海賊(レニングラード国立バレエ)

2003/02/02

レニングラード国立バレエの「海賊」を、Bunkamuraオーチャードホールで観ました。「海賊」といえばアリとメドーラのグラン・パ・ド・ドゥがコンサートなどでとりあげられることが多く、私もそうしたかたちでは何度か観ているのですが、通して観たことはありません。そこで、今回は全幕通しての上演、しかもアリならこの人と言われるファルフ・ルジマトフなので、これは見逃すわけにはいかないだろうとチケットをゲットしました。

プログラムの解説にも書かれていることですが、この作品はストーリー自体はたわいないものの、盛り沢山の楽しい踊りが異国情緒たっぷりの舞台で次々に繰り広げられ、観ていて飽きることがありません。第1幕、奴隷市場でのアルジェリアの踊り・パレスチナの踊りは衣裳も振付けもエキゾチック、奴隷商人とギュリナーラのパ・ド・エスクラヴはキレが良く、第2幕の海賊たちの根城でビルバントが12拍子で踊る豪快なダンスはいかにも男らしく、第3幕で大勢のバレリーナたちが花の輪を手に踊る「花のグラン・パ」は華麗、剣戟の場面では本当に火花が散る!といった具合でどこをとってもわくわくしてきます。

そしてルジマトフ。実はこれまで観たルジマトフはいずれも体調が悪かったようで、ときに息を荒げながら必死に踊る様子が気の毒にすら思えることがあったのですが、今回は万全の調子で臨んだらしく、このバレエの見どころであるメドーラ、アリ、コンラッドのパ・ド・トロワ(ヌレエフ版のパ・ド・ドゥではなく)では、素晴らしい踊りを見せてくれました。何といってもエキゾチックな容姿としなやかな上体の動きは、まさにルジマトフならでは。もちろんメドーラのオクサーナ・シェスタコワもまったく遜色ない踊りで、すらっと伸びた肢体の先まで神経が行き届いた動きは圧倒的な存在感があり、パ・ド・トロワでのグラン・フェッテ・アン・トゥールナンも大喝采を浴びていました。

レニングラード国立バレエはどの役をとってもレベルが高く、コンラッドのアルチョム・プハチョフ、奴隷商人のダニール・サリンバエフ、ギュリナーラのアンナ・フォーキナと、いずれも見事でした。とりわけ奴隷商人は随所に気合の入ったジャンプと達者な演技を見せてくれて、私の中ではこの日のベストプレイヤーです。コンラッドがヴァリエーションの最後のキメでぐらっとバランスを崩したり、クラシック・トリオがどれも今いちだった点を割り引いても、ダンサー、演奏、テンポの良い演出、見事な舞台装置とそれぞれが良い仕事をして、満足度の高い舞台でした。

配役

メドーラ オクサーナ・シェスタコワ
コンラッド アルチョム・プハチョフ
アリ ファルフ・ルジマトフ
ギュリナーラ アンナ・フォーキナ
セイード・パシャ アレクセイ・マラーホフ
アフメット ダニール・サリンバエフ
ビルバント アンドレイ・クリギン
フォルバン ナタリア・オシポワ
クラシック・トリオ アリョーナ・コロチコワ / エルビラ・ハビブリナ / エレーナ・エフセーエワ
アルジェリアの踊り アンナ・ノヴォショーロワ
パレスチナの踊り マリア・リヒテル
ピチカット タチアナ・クレンコワ / エレーナ・グリニョーワ
2人の踊り アリョーナ・ヴィヂェニワ / スヴェトラーナ・ギリョワ
指揮 セルゲイ・ホリコフ
演奏 レングラード国立歌劇場管弦楽団

あらすじ

第1幕第1場

海難にあった海賊の首領コンラッドたちが島の岸辺に打ち上げられる。メドーラとギュリナーラたちがコンラッドたちを見つけ、トルコ軍の追手からかくまうが、娘たちは捕らえられて奴隷商人アフメットの船に乗せられる。

第1幕第2場

娘たちは奴隷市場で競売にかけられ、セイード・パシャ(トルコ総督)に買われていくが、アラブの高僧に変装したコンラッドが娘たちを救い出す。しかし海賊のひとりビルバントは財宝に目がくらみ、トルコ人の手先となってコンラッドを裏切ることを決意する。

第2幕

コンラッドはメドーラと愛し合い、また娘たちに市場から奪ってきた財宝を分け与えて島へ返そうとするが、不服なビルバントたちはアフメットの策を用いてメドーラに催眠薬をふりかけた花束をコンラッドへ渡させることに成功する。コンラッドは昏睡し、メドーラはトルコ総督のもとへ連れ去られる。

第3幕

セイード・パシャの船のデッキに、アフメットとビルバントがメドーラを連れてくる。大喜びのパシャだったが、托鉢僧に化けたコンラッドがパシャに近づき、ビルバントたちとの戦いに勝利する。