2024/09/19 |
Yes |
2023/12/13 |
The Return of Emerson, Lake & Palmer |
2023/07/21 |
Toto |
2023/03/13 |
Deep Purple |
2022/09/06 |
Yes |
2022/07/08 |
Steve Hackett |
2021/12/07 |
King Crimson |
2021/11/28 |
2021/05/31 |
David Byrne's American Utopia |
2019/11/04 |
新●月Project with 北山 真 |
2019/02/22-24 |
Yes |
2019/02/20 |
Toto |
2018/12/18 |
King Crimson |
2018/10/14 |
Deep Purple |
2018/04/09 |
Gizmodrome |
2017/09/11 |
Dream Theater |
2017/04/19 |
Yes featuring Jon Anderson, Trevor Rabin, Rick Wakeman |
2017/02/07 |
Journey |
2016/11/29 |
Yes |
2016/05/22 |
原始神母 / Steve Hackett / Camel |
2015/04/20 |
The Winery Dogs |
2016/03/07 |
Toto |
2015/12/10 |
King Crimson |
2015/04/27,30 |
U.K. |
2014/11/25 |
Yes |
2014/10/22 |
Moon Safari |
2014/06/20 |
Asia |
2013/11/10 |
Eddie Jobson |
2013/11/08 |
U.K. |
2013/06/07,09 |
Steve Hackett |
2013/04/20 |
Zoso |
2013/03/17 |
The Crimson ProjeKct |
2013/03/11 |
Journey |
2012/11/14 |
Portnoy, Sheehan, MacAlpine, Sherinian |
2012/09/24,25 |
Asia |
2012/06/14-17,21 |
U.K. |
2012/04/24 |
Dream Theater |
2012/04/19 |
Yes |
2012/01/17 |
John Wetton |
2011/09/27 |
Toto |
2011/08/26 |
Kansas |
2011/04/23 |
Tony Kaye and Billy Sherwood |
2011/04/15,16 |
U.K. |
2010/06/17 |
Ultimate Zero Project |
2010/05/14 |
Asia |
2009/06/21 |
Mr. Big |
2009/06/08,11 |
UKZ |
2009/03/15 |
The Spirit of Pink Floyd Show |
2008/10/15 |
Keith Emerson Band featuring Marc Bonilla |
2008/10/01 |
Lez Zeppelin |
2008/05/12,13 |
Asia |
2008/03/31 |
Boz Scaggs / Toto |
2008/02/13 |
The Police |
2008/01/15 |
Dream Theater |
2007/09/22 |
Rush |
2007/06/03 |
Sense of Wonder |
2007/03/10,11 |
Asia |
2006/10/24 |
Wetton/Downes |
2006/05/07 |
Toto |
2006/04/08 |
新●月 |
2006/01/13 |
Dream Theater |
2005/10/30 |
Queen + Paul Rodgers |
2005/10/16 |
Keith Emerson |
2004/10/16 |
Journey |
2004/04/26 |
Dream Theater |
2003/11/14 |
21st Century Schizoid Band |
2003/09/23 |
John Wetton |
2003/09/15 |
Yes |
2003/04/16 |
King Crimson |
2002/12/10 |
Toto |
2002/11/06 |
21st Century Schizoid Band |
2002/11/02 |
Art Zoyd Metropolis live concert |
2002/04/19 |
Dream Theater |
2002/03/28 |
Roger Waters |
2002/01/12 |
Mr. Big |
2001/06/06 |
John Wetton |
2001/01/20 |
Kansas |
2000/10/16 |
Planet X |
2000/10/05 |
King Crimson |
2000/05/14,16 |
Dream Theater |
2000/03/26 |
Deep Purple |
2000/01/09 |
Mr. Big |
1999/12/10 |
John Paul Jones |
1999/09/11 |
Ben Folds Five |
1999/08/05 |
John Wetton |
1999/04/17 |
Toto |
1999/03/14 |
Kansas |
1998/10/09 |
Yes |
1998/06/20 |
Journey |
1997/10/04 |
John Wetton |
1996/12/16 |
Steve Hackett - Steve Hackett & Friends Tour / 新宿厚生年金会館
- ミュージシャン
- Steve Hackett:guitar, harmonica, vocals
- John Wetton:vocals, bass, bass pedals, guitar
- Ian McDonald:keyboards, flute, saxophone, guitar
- Chester Thompson:drums
- Julian Colbeck:keyboards
- オープニングであの名曲「Watcher of the Skies」のイントロのメロトロンが流れると会場は大歓声。その後もGenesisの「Firth of Fifth」「I Know What I Like」「Los Endos」や初期King Crimsonの「I Talk to the Wind」「The Court of the Crimson King」(!)など、プログレファンには感涙モノのナンバーが次々に披露されました。
- お目当てのJohn Wettonは相変わらずいい声(声量・声質とも)をしており、コンサートの前半は珍しくツーフィンガーで細かいフレーズを弾いていたほか、例によってタウラス・ベースペダルを使用。他にもAsiaの「Heat of the Moment」ではアコースティックギター、「Los Endos」では後半の「Dance on a Volcano」のフレーズの部分でTelecasterを弾くなど、Ian McDonaldと共に万能振りを発揮していました。
- 珍しいといえば、Steve HackettのバックでJohnがコーラスに回るシーンもありましたが、これもまた絶品。ただ、冒頭の「Watcher of the Skies」だけは、怒濤のシンコペーションリズムとリードボーカルを両立させることが難しかったと見えて、ベースパートをIan McDonaldのシンセサイザーに委ねていました。
- John Wettonは79年のU.K.、90年のAsia、94年のソロとこれまで3回コンサートに足を運んでおり、今回が4度目の対面。過去いずれも例外なく鼓膜を破りそうな大音量だったので少々びびっていましたが、今回はマイルドな音量で「Johnも大人になったな……」と胸をなでおろしました。
- セットリスト
- Watcher of the Skies
- Riding the Colossus
- Firth of Fifth
- Battle Lines
- Camino Royale
- The Court of the Crimson King
- Horizons
- Walking Away From Rainbows
- Heat of the Moment
- ...In That Quiet Earth
- Vampyre With a Healthy Appetite
- I Talk to the Wind
- I Know What I Like (In Your Wardrobe)
- Shadow of the Hierophant
- Drum Solo
- Los Endos
--
- Black Light
- The Steppes
上記のセットリストはsetlist.fmの記録に従っており、以下(1996年以前)も同様です。 |
1995/10/12 |
King Crimson - Thrak Tour / 大宮ソニック・ホール
- ミュージシャン
- Robert Fripp:guitar
- Adrian Belew:guitar, vocals
- Tony Levin:bass, chapman stick, vocals
- Trey Gunn:warr guitar
- Bill Bruford:drums
- Pat Mastelotto:drums
- 前座としてCalifornia Guitar Trioがアコースティックギター3本での激しい演奏を数曲展開。やや間があってKing Crimsonのステージが始まりました。
- 始めはFrippが1人でギターとテープエコー(?)を組み合わせた環境音楽的な曲を演奏し、やがてメンバーが加わっていきます。ステージ上の配置は、前列が向かって左からTrey、Adrian、Tony。後列が同じくPat、Robert Fripp、Bill。
- このツアーでは『Thrak』からの曲を中心としながらも毎日セットリストが変わりましたが、話題となったのは70年代のJohn Wettonが在籍していた時の曲「Talking Drum〜Larks' Tongues in Aspic, Part 2」「Red」の演奏。
- Treyはスティックにギターの胴体がついたようなWarr Guitarと呼ばれる楽器を弾いていましたが、音がほとんど聞き取れませんでした。また、Patは機材に一部トラブルがあったらしく、本編終了時のあいさつでは機嫌が悪そうでした。しかし、アンコールの冒頭、Pat、Bill、Adrianの3人によるパーカッション・トリオでは機嫌を直して楽しい演奏を見せてくれました。
- Tonyはベース、スティック、エレクトリックアップライトを曲によって使い分け、手練振りを見せていましたが、最後にアクシデント。最初ベースを弾いていたTonyは、曲の途中でアップライトに切り替えるためにベースを置きステージ袖側を見ると、そこにあるはずのアップライトがセットされていません。スタッフがアップライトを出すのを忘れていたものですが、Tonyは「困ったな……」という感じでつるつるの頭をかいたものの、すぐに別のベースをとって演奏を続けました。さすが!しかし、あわてたスタッフが遅ればせながらステージにスタンド付きのアップライトを置いたのに気付かず、今度はうしろずさりしているうちに後頭部にアップライトのヘッドをぶつけて再び頭をかくことに。
- ステージの全体を通して、Robert Frippには一度もスポットライトが当たりませんでした。
- セットリスト
- Circular Improv
- Thela Hun Ginjeet
- Red
- Frame by Frame
- Dinosaur
- One Time
- VROOOM VROOOM
- B'BoomTHRAK
- Walking on Air
- Neurotica
- Sex Sleep Eat Drink Dream
- Improv: Two Sticks
- Elephant Talk
- Indiscipline
- VROOOM
- Coda: Marine 475
- People
- Prism
- The Talking Drum / Larks' Tongues in Aspic, Part 2
|
1994/09/27 |
John Wetton - Voice Mail Tour / 松下IMPホール
- ミュージシャン
- John Wetton:vocals, bass, acoustic guitar
- John Beck:keyboards, acoustic guitar, vocals
- Bob Dalton:drums
- Andy Skelton:guitar, vocals
- ソロになってからのJohn Wettonの初来日。このときは京都に住んでいたので、大阪でライブを観ました。バックのJohn BeckとBob DaltonはIt Bitesというグループのメンバー。
- John Beckは妙にクネクネしながらキーボードを弾く人ですが、演奏は一流。Bob Daltonも安定感があり申し分なかったのですが、Andy Skeltonはキャリア的にバランスがとれていないのか、ギターのフレーズももう一つでしたし、勝手にアンプをいじって(?)音量のバランスを崩してしまったりと聴いていてつらいものがありました。
- 演奏されるとは予想もしておらず、かつ演奏されてみると意外によかったのが「Caught in the Crossfire」。これはたしかAsia以前にJohn Wettonが出したソロアルバムのタイトル曲で、自分も発表当時LPを買っていますが、ほとんど記憶に残っていなかったもの。
- John Wettonはこの頃はまだスタイルもよく、声もよく出ていました。ただ、U.K.やAsiaのときと同様の爆音で、ライブが終わった後しばらくは耳の中がサーサーしていました。
- セットリスト
- Heat of the Moment
- Don't Cry
- Right Where I Wanted To Be
- Rendezvous 6:02
- Caught in the Crossfire
- Easy Money
- In the Dead of Night
- Thirty Years
- Only Time Will Tell
- Did It All For Love
- Hold Me Now
- Starless
- Book of Saturday
- Crime of Passion
- Battle Lines
- Open Your Eyes
--
- The Smile Has Left Your Eyes
- Sole Survivor
|
1992/03/05? |
Yes - Union Tour / 日本武道館
- ミュージシャン
- Jon Anderson:vocals
- Chris Squire:bass, vocals
- Steve Howe:guitar, vocals
- Trevor Rabin:guitar, vocals
- Rick Wakeman:keyboards
- Tony Kaye:keyboards
- Bill Bruford:drums
- Alan White:drums
- 「8人Yes」での来日。ツアー時に話題になった円形ステージではなく通常のステージ構成の上に、中央のJonとChrisをはさんで向かって右がABWH、向かって左が90125Yesという配置。一時はBillは来日しないのではないかとの観測もありましたが、めでたく勢ぞろいとなりました。
- オープニングは「Yours Is No Disgrace」。新譜『Union』からも「Shock to the System」「Lift Me Up」が演奏されましたが、基本的には長いキャリアのYesのマテリアルを使ったベスト集的な内容でした。
- このツアーでは「Awaken」が一つの目玉。Chrisが弾いたトリプルネックのベースは巨漢の彼がぶら下げても大きく、重たそうに見えました。
- このときは「童謡コーナー」が炸裂。「とんぼのめがね」に至っては歌っているこちらが恥ずかしくなる……。
- セットリスト
- Yours Is No Disgrace
- Rhythm of Love
- Zoh-San
- Shock to the System
- Heart of the Sunrise
- Mood for a Day
- Make It Easy / Owner of a Lonely Heart
- Hato-pop-po
- And You and I
- Drum Duet
- Changes
- I've Seen All Good People
- Solly's Beard
- Saving My Heart
- Whitefish / Amazing Grace
- Lift Me Up
- Tombo no Megane
- Rick Wakeman Solo
- Awaken
--
- Roundabout
|
1990/09/29 |
Asia - Then & Now Tour / 中野サンプラザ
- ミュージシャン
- John Wetton:vocals, bass, acoustic guitar
- Geoff Downes:keyboards, vocals
- Carl Palmer:drums
- Pat Thrall:guitar, vocals
- 待望のJohn WettonによるAsiaのライブ。John Wettonの復帰とともに脱退したSteve Howeを欠き、代役ギタリストを入れて作った『Astra』が商業的に失敗に終わってしばらく息を潜めていたAsiaが突如復活して来日したもの。
- オープニングは「Wildest Dreams」。以下、LD『Andromeda』でも聴かれる名曲のオンパレードなのですが、とにかく音がばかでかくて、聴いているのが苦痛に感じるほど。ほっとしたのはJohnのアコースティックコーナーでKing Crimsonの「Book of Saturday」が歌われたときくらい。
- さすがにこのときのGeoffのキーボードは(彼にしては)おとなしく、KORG T-1を一番下に全部で4台のシンセをスタンドに重ねていました。
- アンコール前が大ヒットした「Heat of the Moment」、アンコールは大好きな「Open Your Eyes」。
- セットリスト
- Wildest Dreams
- Sole Survivor
- Don't Cry
- Voice of America
- Keyboard Solo
- Cutting It Fine
- Video Killed the Radio Star
- Majesty
- Time Again
- Prayin' 4 a Miracle
- Only Time Will Tell
- Rendezvous 6:02
- Book of Saturday
- The Smile Has Left Your Eyes
- Days Like These
- The Heat Goes On
- Go
- Heat of the Moment
--
- Open Your Eyes
|
1988/04/05? |
Yes - Big Generator Tour / 国立代々木競技場
- ミュージシャン
- Jon Anderson:vocals
- Trevor Rabin:guitar, vocals
- Chris Squire:bass, vocals
- Tony Kaye:keyboards
- Alan White:drums
- オリンピック・プールを会場としたステージは、アリーナからやたらに高いところにあり、前列が左からTrebor、Jon、Chris。後列左がTonyで中央奥がAlan。
- テープでのイントロからそのまま曲は「Rhythm of Love」。その後も『Big Generator』の曲を中心にステージは進行しました。ライティングもなかなか良くて、「Changes」のイントロでのきらめくようなライトや、「Shoot High Aim Low」でのサーチライトの動きなどは感動モノ。
- Yesのコンサートというと、間に童謡コーナーが入るのが定番(と知ったのは後のこと)。このときは「どんぐりころころ」でした。
- 最後は期待通り「Roundabout」。前日のステージではTrevorが手を痛めてしまい、Jonの「Soon」でお茶を濁していたそうなので、ラッキーでした。
- それにしても我々の隣のカップル、男の方はすっかり興奮してしまって「イエス〜!」と叫んだり背広をぶんぶん振り回したり。年若い彼女の方がすっかりしらけてしまっているのが傍目にもはっきりわかり、なんだかかわいそうでした。
- セットリスト
- Rhythm of Love
- Hold On
- Heart of the Sunrise
- Changes
- Big Generator
- Shoot High, Aim Low
- Holy Lamb (Song for Harmonic Convergence)
- Keyboard Solo
- Solly's Beard
- Make It Easy / Owner of a Lonely Heart
- Yours Is No Disgrace
- Donguri Koro Koro
- Ritual (Nous sommes du soleil) (excerpt)
- Amazing Grace
- Soon
- And You and I
- Starship Trooper (Wurm)
- Love Will Find a Way
--
- I've Seen All Good People
--
- Roundabout
|
1987/03/14? |
Genesis - Invisible Touch Tour / 日本武道館
- ミュージシャン
- Phil Collins:vocals, drums
- Tony Banks:keyboards, vocals
- Mike Rutherford:guitar, bass, bass pedals, vocals
- Daryl Stuermer:guitar, bass, bass pedals, vocals
- Chester Thompson:drums
- オープニングはおどろおどろしい「Mama」、二曲目がリズミカルな「Abacab」。「In the Cage」から「In That Quiet Earth」を経て「Afterglow」のメドレーはお約束ですが「Cinema Show」は残念ながら含まれていませんでした。
- 「That's All」の紹介はPhil Collinsによる日本語のMC、「これは、悲しい曲では、アリマセン。楽しい曲でも、アリマセン」てなことを言って大いにウケていました。
- バリライトの照明が(本国での何分の一かに縮小されたスケールであったとしても)美しく、演奏もさすがにプロの仕事でした。とにかくよく練られたエンターテインメントという感じで、非常に楽しいコンサートでした。
- セットリスト
- Mama
- Abacab
- Domino
- That's All
- The Brazilian
- In the Cage / ...In That Quiet Earth / Afterglow
- Land of Confusion
- Tonight, Tonight, Tonight
- Throwing It All Away
- Home by the Sea / Second Home by the Sea
- Invisible Touch
- Drum Duet / Los Endos
--
- Turn It On Again
|
1984/11/21 |
Rush - Grace Under Pressure Tour / 日本武道館
- ミュージシャン
- Geddy Lee:vocals, bass, bass pedals, keyboards
- Alex Lifeson:guitar, bass pedals
- Neil Peart:drums
- Rush唯一の来日がこのツアー。この頃の彼らのステージテーマが流れ、一曲目は「The Spirit of Radio」。以下『Moving Pictures』から『Grace Under Pressure』までの作品を中心にステージが進行し、最後は「In the Mood」。
- Geddy Leeの楽器の比重はベース6にキーボード4という感じ。ベースはSteinberger、キーボードは右手側がP.P.G.Wave2.3の上にMinimoog、左手側がRoland Jupiter-8の上にOberheimのOB-8。
- Neil Peartのドラムセットは客席側が通常のアコースティックセット。後側がSimmonsを中心にしたエレクトロニックセット。Simmonsの方を叩くときはドラム台が回るのかな、と思っていたらそのまま後ろを向いて叩きだしたのにびっくりしました。回転台の故障なのか、そこだけ手を抜いたのでしょうか?
- Neilと言えばスティック投げが得意技ですが、一度だけスティックの落下点に手が届かずステージ上に。もちろんNeilはすぐにスペアのスティックで演奏を続けましたが、Alex Lifesonがこのスティックをすかさず拾い上げてこれでギターを弾いてみせたのち、客席へ放り投げました。受け取った客は幸運です。
- ライティングは全体にシンプルだと感じましたが、「Red Lenses」では
You see black and white, and I see red (not blue) というところで、白い十字架状のスポットライト→ステージ全体が赤→青、と絶妙のライティングが見られました。
- セットリスト
- The Spirit of Radio
- Subdivisions
- The Body Electric
- The Enemy Within
- The Weapon
- Witch Hunt
- New World Man
- Between the Wheels
- Red Barchetta
- Distant Early Warning
- Red Sector A
- Closer to the Heart
- YYZ / Drum Solo
- 2112 (The Temples of Syrinx)
- Tom Sawyer
--
- Red Lenses
- Vital Signs
- Finding My Way / In the Mood
|
1983/12/09 |
Asia - Asia in Asia Tour / 大阪城ホール
- ミュージシャン
- Greg Lake:vocals, bass
- Steve Howe:guitar, vocals
- Geoff Downes:keyboards, vocals
- Carl Palmer:drums
- アルバム『Alpha』を発表して絶頂期のAsiaの初来日。当時京都に在住していたので大阪城ホールに観に行きましたが、来日直前にあろうことかJohn Wettonが脱退、かわりにGreg Lakeが来るという報道があり愕然。
- そのGreg Lakeはまるまると太っていて、Steinbergerのベースがおもちゃのように見えるほど。足下にはTVモニターで歌詞を映していたとのことですが、音域も合わないらしくいくつかの曲でキーを下げていました。ただ、最後に出てきたAlembicの8弦ベースはいい音を出していました。
- Geoff Downesはステージうしろの一段高いところに横一線に5列合計20台近くのキーボードを並べ、客席に背中を向けて右に左に走り回っており、Carl Palmerは回転ドラムで派手なソロを叩き、Steve Howeはステージ・アクションが本当にさまになっていませんでした(これは昔も今も同じ)。
- 大阪の前に行われた東京でのステージは衛星中継で全米にも放送されたとのことですが、その代わり時間が短く「Don't Cry」も演奏されなかったとのこと。その分、この大阪ではオープニング曲の「Time Again」から新曲も含めたっぷり時間をかけ、「Don't Cry」もアンコールで演ってくれました。
- セットリスト
- Time Again
- The Heat Goes On
- Here Comes the Feeling
- Eye to Eye
- Sketches in the Sun / The Valley of the Rocks / Clap
- Cutting It Fine
- Daylight
- Only Time Will Tell
- Open Your Eyes
- Keyboard Solo
- The Smile Has Left Your Eyes
- Wildest Dreams / Drum Solo
- Heat of the Moment
--
- Sole Survivor
- Don't Cry
|
1983/03/02? |
Journey - Frontiers Tour / 日本武道館
- ミュージシャン
- Steve Perry:vocals
- Neal Schon:guitar, vocals
- Jonathan Cain:keyboards, guitar, vocals
- Ross Valory:bass, vocals
- Steve Smith:drums
- だ円形のステージ上に機材がセットされ、メンバーの後ろにも客席があるという構成。オープニングナンバーは「Chain Reaction」。そのままメドレーで「Wheel in the Sky」へ。
- なによりもコーラス・ワークの見事さが印象に残っていますが、ドラムソロだけはなんだかよくわからない演奏でした……。
- セットリスト
- Chain Reaction
- Wheel in the Sky
- Line of Fire
- Send Her My Love
- Still They Ride
- Open Arms
- No More Lies
- Back Talk
- Keyboard Solo
- Frontiers
- Rubicon
- Drum Solo
- Edge of the Blade
- Faithfully
- Who's Crying Now
- Don't Stop Believin'
- Stone in Love
- Keep On Runnin'
- Any Way You Want It
- Escape
- Separate Ways (Worlds Apart)
- After the Fall
- Lovin', Touchin', Squeezin'
- Lights
- Don't Fight It
|
1982/10/22? |
Rainbow - Straight Between the Eyes Tour / 日本武道館
- ミュージシャン
- Ritchie Blackmore:guitar
- Roger Glover:bass
- Joe Lynn Turner:vocals
- David Rosenthal:keyboards
- Bob Rondinelli:drums
- このコンサートでは前座があり、出てきたのはうじきつよし率いる「子供ばんど」。短かかったものの力の入った演奏でした(しかし聴衆は「あいつら、誰?」という雰囲気)。
- David Rosenthalは両手を交差させて広い音階を往復するMinimoogソロ、レスラーのような体格のBob Rondinelliは一打ごとにスティックを客席へ投げ込むドラムソロが見せ場。
- Ritchieお約束のギター壊しもありましたが、このときはたしかギターだけでなく、足元のタウラスまでステージ下に蹴落としていたような。
- セットリスト
- Spotlight Kid
- Miss Mistreated
- I Surrender
- Blues
- Can't Happen Here
- Tearin' Out My Heart
- All Night Long
- Stone Cold
- Power
- Difficult to Cure
- Keyboard Solo
- Guitar Solo
- Drum Solo
- Long Live Rock 'n' Roll
- Catch the Rainbow
- Man on the Silver Mountain
- Vielleicht das nächste Mal (Maybe Next Time)
- Since You Been Gone
- Smoke on the Water
- Kill the King
- Long Live Rock 'n' Roll
|
1980/01/16 |
Kansas - Monolith Tour / 日本武道館
- ミュージシャン
- Steve Walsh:vocals, keyboards
- Robby Steinhardt:violin, vocals
- Kerry Livgren:keyboards, guitar
- Rich Williams:guitar
- Dave Hope:bass
- Phil Ehart:drums
- ステージ上にメンバーが現れて大歓声。その中、完全に陸上競技姿のSteve Walshはいきなり柔軟体操を始めて一同唖然。その彼のキーボード・セットにはトレードマークのHammond C-3はなく、YAMAHA CP-80の上にポータブルなオルガンとシンセが載っていました。
- オープニングナンバーは「Song for America」で、イントロ部でのシンセの速いフレーズはSteveが担当。『Monolith』からの「On the Other Side」では中間部の変拍子がめちゃくちゃかっこ良くて感激しました。
- 「Dust in the Wind」の間奏でチェロが鳴るところがありますが、このパート、ライブでは誰がシンセを弾くのか(ストリングスはKerryの機材ですが、彼はアコギを弾いているので)と思っていたら、ひっそりとローディーがKerryのブースに立って弾いていました。
- 圧倒されたのがPhil Ehartのドラムソロ。いったんメンバーがいなくなったステージに悲鳴とともに人形が放り込まれ、それを道化がおどけながらステージの袖へ引っ張っている間にいつの間にかPhilが位置についていて、いきなりパワフルなドラムソロが始まる仕掛け。しかも、バスドラとストロボライトが連動するようになっており、ツーバスの連打でちょうどスローモーションを見ているような不思議な効果を出していました。
- エンディングは期待通り「Magnum Opus」。幻想的なレーザーが天井の日の丸に向けて照射される中、短いソロがあるDave HopeのベースはMusic ManのSabre Bassだったと思います。
- セットリスト
- Song for America
- People of the South Wind
- Point of Know Return
- On the Other Side
- Closet Chronicles
- The Wall
- Dust in the Wind
- Child of Innocence
- Down the Road
- Stay Out of Trouble
- Portrait (He Knew)
- Sparks of the Tempest
- Carry on Wayward Son
--
- How My Soul Cries Out for You
- Magnum Opus
|
1979/05/29 |
U.K. - Danger Money Tour / 中野サンプラザ
- ミュージシャン
- John Wetton:vocals, bass, bass pedals, guitar
- Eddie Jobson:keyboards, electric violin, vocals
- Terry Bozzio:drums, vocals
- ツアー初日。客電が落ちてもなぜか(?)客席は静かなまま。異様な雰囲気の中、ペンライトで所定の位置についたJohn Wettonがカウントする「1,2,3,4」がはっきり聞こえて、オープニングナンバーは轟音での「Danger Money」。ポルタメントで駆け上がるシンセ音はオルガンの右手にあるProphet-5。このときEddie Jobsonがいったん膝を曲げてぐっと身体を沈め、シンセ音がオクターブ上がるのに合わせて一気に伸び上がるアクションが決まっていました。また、Terry Bozzioがシンバルを2枚同時に力いっぱいひっぱたくのも大迫力。
- 3人ともそれぞれソロコーナーがあり、Johnはベースでまるでギターのように多彩なフレーズを聴かせ、Terryはシンセドラムも交えたトリッキーなソロ。Eddieはクラシカルなヴァイオリンソロでした。
- 「Nothing to Lose」でキーボードからヴァイオリンにかわるところでは最初ヴァイオリンの音が出なかったり、たしか「Caesar's Palace Blues」の途中で舞台袖に行ってボウを交換したりしていました。
- そのEddieのキーボードは、向かって右サイドがYAMAHA CP-70Bの上に名機CS-80。左サイドはHammond C-3の上に2台のMinimoog。その右には、客席からははっきりとは見えませんでしたがProphet-5。また効果音を出すためのVCS 3も使われていたようです。
- Johnのベースは、大半が白いFender Precision。「Nothing to Lose」(のみ?)で黒いJazz Bassを使用。また、エンディングの「Caesar's Palace Blues」のイントロ部(ヴァイオリンのピチカートソロに入るまで)では白いStratocasterでコードを弾き、Taurus Bass Pedalsでボトムを支えていました。
- セットリスト
- Danger Money
- The Only Thing She Needs
- Nothing to Lose
- Bass Solo
- By the Light of Day (ending)
- Presto Vivace
- Drum Solo
- In the Dead of Night
- Rendezvous 6:02
- As Long as You Want Me Here
- Thirty Years
- Carrying No Cross
- Alaska
- Time to Kill
- Violin Solo
- Time to Kill (reprise)
--
- Night After Night
- Caesar's Palace Blues
|